PR

肩こりがひどくなるとなぜ耳鳴りがするのか

耳鳴り
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

姿勢が原因な場合もここにつながってきたりしますが、肩こりが自律神経を乱している場合があります。

肩がこると、その肩をかばうようにして首の筋肉を使います。
そうすると、首にある自律神経に負荷がかかります。
その結果自律神経が乱れて耳鳴りを起こします。

肩こりからくる耳鳴りのメカニズムについて詳しく見ていきましょう。

その他耳鳴りの原因については耳鳴りの原因は多種多様 医者でもすぐに特定するのは難しいで紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

肩こりからくる耳鳴りのメカニズム

肩こりからくる耳鳴りの原因は主に自律神経の乱れです。
これは肩こりに限った話ではなく、姿勢や低気圧等が原因の場合も同じです。

姿勢の悪化で首が凝っている人は肩も凝ります。
すると凝った首と肩回りの筋肉によって自律神経が圧迫されてしまいます。
圧迫された自律神経の影響で血流が悪くなってしまい、結果として耳鳴りが起こります。

つまり肩こりが直接的な原因というよりは、肩こりによって肩から首にかけての筋肉の凝りが影響を及ぼしているということになります。

そのため、ちょっと肩凝ったなぁ~ぐらいではあまり耳鳴りは起こりませんが、慢性的に肩が凝っているような人は耳鳴りも起きやすくなってしまいます。

肩こりからくる耳鳴りの対処方

肩こりによる耳鳴りの原因として多いのが、長時間のデスクワークが挙げられますね。
そんな時は定期的に席を立って、少し歩いたりストレッチすることによって肩こりを防ぐことができます。

まぁこれは日常で気を付けてほしいことになるわけですが、なかなかしっかりとストレッチや休憩をとることが難しいという人も多いと思います。

そこで実際凝ってしまったときの対処法に筋弛緩法というものがあります。
あとは肩こりを和らげるグッズもありますね。

筋弛緩法

筋弛緩法は別名リラックスほうといい、首や肩の力を抜いてリラックスすることで血流をよくする方法です。

筋弛緩法については筋肉をリラックスさせて耳鳴りを軽くする 筋弛緩法とはで紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。

肩こりや首のこりを解消するグッズ

他にも肩こりや首のこりを取れるグッズもあります。
これらを使って肩こり等を解消することによって、耳鳴りも緩和することができます。

肩こりや首凝りを解消するグッズを使って耳鳴りや頭痛をやわらげようという記事で紹介しているのでぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//pinterestの保存ボタン