PR

テレビを快適な音量でみれるようになる 音量がでかくて困っている人のための解決法

補助器具
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク



歳をとってくると耳が遠くなってテレビの音量が上がります。
うちの祖母も耳が遠くなって家の外にも聞こえるぐらいテレビの音が大きかったです。
こうなってくると一緒にいる人はたまったもんじゃありません!
頭おかしくなるわ!って思いますよね。

そんなテレビの音量で困っている人におすすめしたい解決策がいくつかあります。
特に私がお勧めしたいのがミライスピーカーホームです!
テレビに特化した場合、金額と効果を考えるとこいつが1番ですね!

3万円と補聴器を買うよりも安く、使い方も簡単!
すぐに使うことができるので、とにかく手っ取り早くどうにかしたい!というひとは試して欲しいと思います!

それ以外にもテレビの音量を下げる方法がいくつかあります。

ミライスピーカーホーム+テレビのイコライザー機能の組み合わせが一番テレビの音量を下げることができます!
是非お試しあれ!!

テレビ以外にも難聴になることで困るシーンがいろいろあります。
もしこれらのケースに当てはまるようなら自覚がないだけであなたも難聴かもしれません。
どんなところで困るのかぜひ参考にしてください。

高齢者向けテレビ用スピーカー『ミライスピーカー・ホーム』30日間返金保証



スポンサーリンク

補聴器を使う

解決策の一つ目は補聴器を使うです。

とはいうものの、そもそも補聴器をつけてくれれば苦労しないわ!!
というところが実情だと思います。

金額は高いし、しっかりと調整できるまで時間もかかる。

結局つけてくれないからテレビの音はでかいまま
みたいな感じでしょうか。

補聴器はその人にしっかりと調整することができればかなり言葉の聞き取りは改善します。

ある程度年齢が行く前に、補聴器を使い始めてくれれば受け入れもしやすいんですけど、軽度の認知症とかになってくると補聴器をつけることを習慣化することはとても難しいです。

早め早めに使うことができればベストですが、なかなかそうもいかないのが補聴器ですね。

集音器を使う

集音器も補聴器同様に耳に自分で付けなければいけないので、ハードルとしてはなかなか高めです。

しかも、その人の聴力に合わせた調整をする機能が付いていないものがほとんどで、結局全然聞こえるようにならないというものも多くあります。

ですが、補聴器に比べると価格は圧倒的に安いので、とりあえずこれ買って使ってみよう!ということが可能です。

補聴器はとりあえず買ってみるという金額ではないので•••
その分無料で貸し出しとかをしてくれますけどね!

テレビの音量がでかい人に使ってもらう集音器でおすすめのものは次の通りです。

集音器おすすめNo.1 Olive Smart Ear

集音器を使うならスマホの扱いに慣れている場合は圧倒的にOlive Smart Earがおすすめです。

集音器では珍しく、その人の聞こえ方に合わせた調整ができるようになっています。
補聴器ではその人にしっかりカスタマイズするのに1ヶ月以上かかることも多いですが、Olive Smart Earならアプリで30分程度でできちゃいます。
しかもOlive Smart Earはモード切り替えがあり、会話モード、テレビモードなどその時々に最適なモードにすることができます。

テレビを見るとき以外にも日常生活でオールマイティーに活躍してくれます。

欠点としては、難聴が酷いと対応しきれないというところと、スマートフォンのアプリじゃないと調整できないのでスマホが扱えた方がいいと言うことでしょうか。
ただ、この辺りは家族がアプリをいれてあげて、一緒に調整をしてあげれば大丈夫です!

金額も片耳3万円なので、補聴器に比べるとリーズナブルですよ!

完全ワイヤレスイヤホンのような集音器 Olive Smart Ear(オリーブスマートイヤー)という記事で詳しく解説しているので、興味のある方は参考にしてください。

集音器おすすめNo.2 みみ太郎

みみ太郎は通常の集音器とは違い、人工耳介の技術が応用されている集音器です。

人工耳介ってなんぞや!というと皆さんが見ている耳の部分が耳介です。
耳の穴から外側の耳たぶとかその辺りが全部耳介です。

こいつはアンテナのような役割をしていて、音を集める機能をしています。
人によって耳の形が違うので、音の集まり方が違います。
実はみんな自分と同じようには聴こえていないかもしれないわけですね〜ふっしぎー!

話がそれましたが、この人工耳介のおかげで集音器とは思えない自然な聞こえを実現しています。

Olive Smart Earのように、その人に合わせた調整やテレビに特化したモードなんかはついていませんが、とても聞きやすく効果が高い集音器です。

スマホの扱いに慣れていなくて、アプリから調整するのは難しいという場合は、みみ太郎が使いやすくていいと思います。

みみ太郎は無料の貸し出しをやっているので、まずは無料で使ってみるといいですよ!

こちらの補聴器あきらめないで!「みみ太郎」10日間無料貸出し実施中より申し込みができます。

聞き間違いがなくなる 無料で試せる高音質集音器 みみ太郎がおすすめという記事で詳しく解説しています。参考にしてください。

 



スピーカーを使う

テレビの音量を下げる場合、スピーカーも効果的です。

一時期お手元スピーカーとか流行りましたよね。
テレビとスピーカーをBluetoothで繋いで、手元のスピーカーから音を出してあげれば距離が近いからよく聞こえる!みたいな。

結局スピーカーの音質が悪くて全然聴こえないから、使われずにほったらかしっていうのをよく見ました。

全く効果がないわけじゃないんですけど、音質はとっても重要です。

モザイクのかかった画像をいくら大きくしたって何書いてあるかわからないですよね。
それと一緒です。

今では難聴者でも聞き取りやすいスピーカーが出ていたり、音質のいいネックスピーカーが出ていたりするので、これらを使うことで音を小さくすることができます。

スピーカーについてはテレビの音量が大きすぎる人必見! 音量を下げることができるスピーカーにて詳しく解説しているので、参考にしてください。

スピーカーおすすめ No.1 ミライスピーカーホーム

全てのソリューションの中で個人的にNo.1なのがミライスピーカーホームですね。

ミライスピーカーとは難聴の人でも聞き取りやすいスピーカーで、西武鉄道やJALのカウンターなど、いろいろなところで使われています。

そんなミライスピーカーのテレビを見るために作られたのがこのミライスピーカーホームです。

サイズも従来のミライスピーカーから比べるとかなりちいさくなり、テレビの横にあっても全然邪魔になりません。

価格もお手頃で3万円で買えてしまいます。
他のおすすめの集音器などと比べても最安のグループです。

設置も簡単で、ミライスピーカーホームをテレビに繋ぐだけなので高齢者1人でも問題なく使うことができます。

スピーカーなので身につけることはできませんが、テレビを見ると言うことに特化した場合はこいつが1番使い勝手がいいです!

ミライスピーカーホームについては家族みんなで快適にテレビがみれるようになる テレビの音量が小さくても聞きやすいミライスピーカーホームで詳しく解説しています。

そもそもミライスピーカーってなに?という方はなぜ聞こえやすいかなどを補聴器がなくても音が聞こえる ミライスピーカーという記事で解説しているので参考にしてください。

 



スピーカーおすすめ No.2  ネックスピーカー

ネックスピーカーをテレビと接続するのも効果があります。

他でお勧めしているスピーカーは難聴者でも聞き取りやすいスピーカーですが、ネックスピーカーは通常のスピーカーです。

単純に音源が高くなるために音量を下げることができるようになります。

ただ、音質がよくなかったり、低音が強すぎたりすると言葉の聞き取りは改善されません。

そのためSONYやBOSEといった技術力がある会社がお勧めです。

ネックスピーカーは重さがあると長時間つけているのも大変です。

シャープのネックスピーカーは金額もお得で重さも軽いのでかなりお勧めです。

個人的には金額と重さ、音質を総合すると

  1. シャープ
  2. SONY
  3. BOSE

の順番かなぁと思います。

スピーカーおすすめ No.3 comuoon

comuoonは対話支援機器という名をうったスピーカーです。

こちらも窓口業務などで使われているものです。

通常はスピーカー本体にマイクを接続して、補聴器や集音器を使っていなくても話す側が聞き取りやすくすることができるものです。
3.5mmのステレオケーブルを本体に接続することでテレビの音を聞き取りやすくすることができます。

効果自体はかなりあるのですが、金額的にはかなりお高め
そのためおすすめ度はちょっと低めにしました!

comuoonも無料で貸し出しをすることができるので、ぜひこちらも使ってみてください!

comuoonについても対面業務に最適な人の声を聞こえやすくするcomuoonという記事で解説しているので、参考にしてください。

テレビのイコライザー機能を使う

これ単体ではなかなか解決することはできないかもしれないですけど、イコライザー機能を使うことでテレビの音を聞き取りやすくすることができます。

だいたいハッキリやくっきりといったモードが用意されています。

イコライザー機能とここで紹介している方法を組み合わせてあげることでさらにテレビの音量を下げることができるかもしれません。
イコライザーの使い方についてはテレビの音が大きくて困っている テレビのイコライザー機能を使ってみようという記事で解説しています。

是非お試しあれ!!



その他難聴者が困るシーンの解決策に関する記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//pinterestの保存ボタン