PR

好きなアーティストの歌を最大限楽しむ それぞれのジャンルに合ったヘッドフォンの選び方

ヘッドフォン
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

私はロックが好きだ!
やっぱり歌はボーカルが命だ!

音楽で重要視するポイントは人によって違います。

あなたも好きなアーティスト、好きな歌があると思います。
どうせヘッドフォンを選ぶなら、そんな好きなアーティスト、曲にあったものが欲しいですよね。

好みは人それぞれで、同じアーティストが好きでもボーカルを重視する人もいれば、低音を重視する人もいます。
そのため、ジャンルごとに最適なヘッドフォンの種類を決めるのはかなり難しいです。

ですが傾向として、こういうのが向いているよーということはわかります。

あなたも好きな音楽にはどんな種類のヘッドフォンが向いているのかを把握して、これからのヘッドフォン選びの参考にしてください!

スポンサーリンク

ロックやポップスを聞くなら

ロックやポップスが好きなあなた!
そんなあなたにはダイナミック型ドライバーの開放型オーバーヘッド型ヘッドフォンがおすすめです。

ロックやポップスは低音から高音まで幅広い高さの音が鳴ります。
特に低音がしっかりと鳴るようなヘッドフォンを使えば音楽の楽しさは倍増です!

ただ、その中にも明るさとか爽やかさがあったほうがロックやポップスにはいいですよね。
そこで、低音がしっかりと再生できるダイナミック型ドライバーを使っているオーバーヘッド型ヘッドフォンがいいんですけど、さらに抜け感や明るさがプラスされる開放型がおすすめです!

明るさや爽やかさなんていらねぇ!というメタラー
やパンクロッカーの方は開放型ではなく密閉型を選べば、さらに低音がよく鳴り音楽への没入感も増しますよ!

ボーカルに重点を置くなら

歌はなんといってもボーカルでしょう。というあなた!
そんなあなたにはBA型ドライバー搭載のカナル型ヘッドフォンがおすすめです。

カナル型が苦手!という方はダイナミック型ドライバーの中でもドライバーサイズがなるべく小さいインナーイヤー型がおすすめです。

ボーカルをとにかく綺麗に聴きたいのであれば、中音域の再生が重要になってきます。
BA型であれば低音、中音、高音とバランスよくセッティングされたものが多いので中音域をしっかりと再生してくれます。

ドライバー型の場合は大きくなるにつれて高音が苦手になってくるので、なるべくサイズが小さいものがおすすめです。

私はメタラーですが、ゴスペラーズや鈴木雅之が大好きなので、BA型のヘッドフォンばかり持っています。
息遣いまで聴こえてきて最高ですよ!

エレクトロミュージックを聞くなら

ハウスやテクノ、ダンスミュージックといったエレクトロが好きなあなた!

そんなあたなには密閉型のダイナミック型オーバーヘッド型ヘッドフォンでしかもなるべくドライバーのサイズが大きいものがおすすめです。

エレクトロは超低音まであり、低音を重視する人が多いですよね。
そのため、低音の再生が得意なダイナミック型ドライバーで、しかもサイズが大きいものが有利です。

ただ、電子音や高い音の再生は苦手になってくるので、電子音も大事だ!という場合は少しドライバーのサイズを小さくしてあげましょう!

ドゥームメタルとかとにかく重いのがいいんじゃー!という人にもおすすめですね。

クラシックを聞くなら

クラシック音楽を聞くなら静電型ドライバーの開放型オーバーヘッドヘッドフォンがおすすめです。

一口にクラシックといっても楽器の構成が曲によって全然違います。
そのため曲によって重視すべきところが変わってきます。

静電型であれば音が非常にクリアで、中音域から高音までしっかり鳴らすことができます。
繊細なクラシック音楽を余すところなく楽しむことができるでしょう!

高いヘッドフォンが多いですが、クラシックファンも納得の音で再生できますよ!

ライブ音源が好きだ!という人も会場の空気感までわかる静電型がおすすめです!

まとめ

ここで紹介しているのはジャンルごとにあったヘッドフォンの種類です。
人の好みはそれぞれなので、私のようにメタラーだけどボーカルが大事だ!という人もいます。

あなたも好みに合わせて自分が気に入るヘッドフォンを見つけてください。

ヘッドフォンの種類については何がどんな特徴なのかも解説しています。
興味がある方は参考にしてください。
ヘッドフォンの種類と特徴>>

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//pinterestの保存ボタン