PR

Acoustune HS1503レビュー 一歩上を行く高級機

ヘッドフォン
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Acoustuneというブランド名はあまり聞いたことない人も多いんじゃないでしょうか。


イヤホン好きの人ならまだしも、それなりに音楽が聴ければOKという人には馴染みがないと思います。

普通の家電量販店とかのイヤホンコーナーとかには置いてないですからねえ。


Acoustuneは高級機志向でHS1503も4万ぐらいします。

イヤホンに4万も出せるか!という声が聞こえてきそうですね~


ですが断言しましょう!4万を出す価値のあるイヤホンです!!

ハッキリ言って今まであなたが聴いてきた音楽と変わってしまいます!


同じスマホ、同じ音源、同じ音量で聴いてみても全く聴こえてくる音楽が違います


今までどれだけ聴こえてない音があったんだ!と驚くこと間違いなし!

というか私がそうでした。


おすすめポイント

  1. 高音の伸びが素晴らしくとてもクリア
  2. 安いイヤホンでは味わえない没入
  3. 高級感がありケースもオシャレ

マイナスポイント

  1. 金額がイヤホンにしては高め
  2. イヤホン本体が少し重い

値段が高いって元も子もないマイナスポイントを書いてしまいましたね···

ただ、それぐらいしかマイナスポイントがありません。

音に関しては文句なしです。

こんな人におすすめ

  1. 高級イヤホンを使ってみたい
  2. 他の人とは違ったイヤホンを使いたい
  3. アーティストが作りこんだ曲を余すことなく堪能したい

Acoustuneのイヤホンはどれもおすすめですよ!

※現在はHS1503はすでに取り扱いがなくなっています。

日本ディックス(Nippon Dics)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
スポンサーリンク

高音がキレイで耳に刺さらず、クリアなイヤホン

Acoustune HS1503ですが、ダイナミック型でドライバーの数を増やすことなく高音の伸びを意識したものとの触れ込みです。

中音域から高音域にかけてを重視して、低音は少し抑えているような感じですね。

私の試聴環境は次の通りです。

  1. 曲 : ゴスペラーズ「LAZY RAIN」 96kHz, 24bit
  2. 試聴機 : iPhone HF player + SONY PHA-2
 

イヤホンとは関係ありませんがゴスペラーズのLAZY RAINは名曲ですよ!

私はイヤホンを試聴するときは基本的にこのLAZY RAINを聴きます。

個人的にボーカルがしっかり聴こえるかがものすごく大切なので、ゴスペラーズはまさにうってつけです。

音はやはりめちゃめちゃいい!
感動ものですね!

こ、これが4万の音か!となります。

触れ込み通り、高音がとっても聞きやすくていままで聴こえてなかった音がたくさん聴こえてきます!

各メンバーの声もしっかり分離されて分かりやすく、とっても心地いいです。

低音は少し抑えめなので、EDMやエレクトロといった電子音で低音ブリブリの曲にはちょっと向いてないかもしれません。

音の分解能が非常に高いですね!

特に歌ものを聴く人におすすめしたい音ですね!

R&Bやジャズ、カントリーなんかもいいと思います!

HS1503の外観と付属品

 
 
すごい重厚なケースに入っていました。
 

付属品

  1. イヤホン本体
  2. イヤーピース4タイプ 9種類
  3. 【AET02(F),AET06(S+ / M+),AET07(S/M/L), AET08(S/M/L)
  4. キャリングケース
  5. アルミケース
  6. ケーブルクリップ
  7. ケーブルバンド
  8. 保証書・取扱説明書

キャリングケースも革ですかね?かなり高級感があります。

これがなければ1万円ぐらい値段下がるんじゃないですかね!?

さすがの料金設定です。

 

こちらが実際のイヤホン本体の写真

 

相当ゴツい見た目ですね。
デザインも特徴的です。

このゴツさなので少し重さは気になります。

なかなか他のイヤホンとは違うデザインをしているので、周りの人とは違うものを使いたい!という人にもおすすめです!

HS1503の基本スペック

  1. ドライバー : ダイナミック型ドライバー
  2. インピーダンス : 32Ω
  3. リケーブル : 可
  4. ケーブル長 : 1.2m
  5. プラグ : Φ3.5mm L型プラグ
  6. 材質 : アルミ切削チャンバー アルミ切削ハウジング

インピーダンスが32Ωなので、一般的なイヤホンよりも高めになっていますね。

これによって再生機からのノイズを除去してくれます。

その代わり駆動の際の電流値が下がってしまうので、いままで使っていたイヤホンと同じ音量で音楽を流しても小さく聴こえると思います。

そしてそして、リケーブルができるのはとても嬉しいですよね!

せっかくの高級機なので、断線で使えなくなってしまうのはもったいない!

HS1503はケーブルを交換できるので、断線してもケーブルさえ買えればまた音楽を聴くことが出来るのです!

これなら長く使えるので嬉しいですよね~

まとめ

  1. 中音域から高音域がすごくきれい
  2. 特に唄もの(R&B, Quiet Storm, カントリーなど)をよく聞く人におすすめ
  3. デザインから付属品まで高級感がある
  4. リケーブル可能なので長く使える
日本ディックス(Nippon Dics)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

その他有線イヤホンに関する記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//pinterestの保存ボタン