電話の声って聴きとりづらくありませんか?
特に固定電話!
もう固定電話がない家庭も多いですかね。
よく大きい声で電話で話をしている高齢者を見かけます。
電話で相手の声が聴きとりづらいのは、電話機の性能もありますが
もしかしたら聴力が落ちているからかもしれません!
携帯電話の受話音量あがってませんか??
ちょっと確認してみてください。
電話の音が聞き取りづらいと難聴かもしれない理由について解説します。
そのほかに難聴者が困るシーンについても紹介しています。
これに当てはまるようだと気づいていないだけであなたも難聴かもしれません。
通常の固定電話はそもそも聞き取りづらい
日本語の周波数はだいたい125Hzから1500Hzと言われています。
なので日本語はだいたい1.5kHzぐらいまで聞き取れれば不自由はしないということになります。
電話もこの1.5kHzは余裕でクリアしているんですね。
なので通常であれば電話の音声はふつうに聞こえます。
みなさんも電話を使って話できてますよね?
ちなみに英語は1500Hz~12000Hzと言われています。
電話で英語が聞き取りづらいという人が結構いますが、英語には全然対応できていません!
そのため、子音が全然聞き取れないので何言ってるかわかりづらいんですね~
まったく1500Hzより高い音の成分が含まれていないかというとそんなことはありません。
こちらが”あ”といった時の周波数成分
こちらは”さ”という時の母音を発しない息を吐いている状態の周波数成分
1kHzより高い成分が”あ”より含まれていますよね。
この高い音が電話では切られてしまうので、少し音がこもったように聞こえてしまいます。
そのため、若い人でも電話ではちょっと聞き取りにくいんですね。
聞き取りづらいとなぜ難聴のサインなの?
電話の音声を聴きとりやすくする方法
どのようにして電話の音は聞き取りやすくすればいいのでしょうか。
例えば固定電話であれば、高音質電話に切り替える。携帯電話であればスピーカーを利用するということができます。
高音質電話とは
スピーカーを利用する
ガラケーやスマートフォンでは音楽を聴くためにイヤホンを接続する端子がついています。
そのイヤホンの端子にはスピーカーが接続できます。
特に難聴でも聞き取りやすいスピーカーが市販されており、そのスピーカーを電話に接続することで電話の声が劇的に聞き取りやすくなります。
詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
その他難聴者の困るシーンに関する記事
コメント