私もHeavenⅣが断線したら買おうかな!
電話も音楽もコレ1本 3000円で何でもできちゃう
ファイナルは非常に音にこだわっているメーカーであり、割と金額の高いイヤホンが多いです。
またあまりイヤホンに興味のない方はファイナルと言うメーカーすら知らない人も多いと思います。
このE1000Cはそんなファイナルが中高生向けに安くても良い音で聴けるイヤホンを作ってあげたいと言う思いから生まれたイヤホンです。
ほとんどのファイナルのイヤホンではイヤホンのみとなっています。
ですがこのE1000Cにはマイク付ワンボタンコントローラーはついています。
そのため他のファイナルのイヤホンは音楽を聴くため専用のイヤホンですが、E1000Cを使えば通話もすることができます。
音も非常に良いのでウェブ会議やテレビ電話でも重宝します!
正直3000円のクオリティーではないのでとても人気のある商品となっています。
ウェブ会議やテレビ電話をしても音が聞き取りづらいと言う人はE1000Cを試してみて下さい!
ちなみにマイク付きワンボタンコントローラーなしのE1000というものもあります。
コントローラーがついていない分、音質はそのままにさらに安くなっているのでマイクいらないという人はこちらもおすすめですよ。
音にこだわるfinalだからできる安くても高音質イヤホン
イヤホンが好きな人であれば知っている人も多いですがほとんどの人はファイナルと言うメーカーを知らないと思います。
ファイナルは非常にことにこだわったイヤホンを作るメーカーです。
そのため金額も高めの設定が多いです。
私が使っているイヤホンも30,000円以上します。
そんなファイナルが培ってきた技術を低コストでつぎ込んだのはこのE1000Cです。
そのため5000円以下のイヤホンの中では抜群に音がいいです!
私はイヤホンに高いお金を出す人間なのでこのE1000Cは持っていないのですが
イヤホンにこんなに高い金出さなくてよくね?
と思わせてくれるような逸品です。
5000円以下で音の良いイヤホンを探している人は、まずこのE1000Cを勧めたいと思います!
基本スペック
細かいスペックは文字で書かれていてもよくわからないと思いますが一応ある程度は記載しておきます。
- 音声感度 102dB
- バッテリー不要
- カナル型イヤホン
- インピーダンス 16Ω
- 重量 15グラム
コメント