PR

部屋の雰囲気を壊さない吸音材 アコースティックアドバンスのミュートパネル

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

吸音材を使うことによって、部屋の残響時間を減らして快適な音環境を作ることができます。

これによってADHDなどの発達障害の子どもも少し落ち着いたり、集中力がない子どもも集中しやすい環境を作ることができます。

吸音について詳しく知りたい人は外と内への音環境への配慮 防音と吸音の違いについてを参考にしてください。

しかし、吸音材は後付けしようとすると明らかに部屋の雰囲気を壊してしまうものがほとんどです。

その点、アコースティックアドバンスのミュートパネルはとてもシンプル。
部屋に合った色合いにしたり、パネルに絵を印刷したりすることもできるので部屋の雰囲気を壊すことがありません。

保育園や幼稚園でも使われていることが多く、設置も簡単なのでオフィスや自宅でも使えてめちゃめちゃオススメです!

アコースティックアドバンスのホームページから詳細が確認できるのでぜひご覧ください。

無地で良ければAmazonや楽天からも購入出来ますよ!

スポンサーリンク

シンプルなデザインで部屋の雰囲気を崩さない

吸音材で調べて貰えばわかるんですが、吸音材を後付けしようとすると
いやいや、コレは部屋には付けれんだろ!みたいなものばかりなんですよね。

それに引き換えアコースティックアドバンスのミュートパネルはフェルトの1枚板でめちゃめちゃシンプル!

色味も変えられる上に絵も印刷できるので、自宅でも部屋の雰囲気を変えずに、むしろ壁に絵画や模様をつけれたりするので部屋の雰囲気をよりよく出来ちゃいます。

他の吸音材ではなかなかこうはいかないので、吸音材を後付けで考えている場合は個人的にはアコースティックアドバンスのミュートパネル一択かなと思っています。

ピンで留めるだけなので取り付けも簡単

アコースティックアドバンスの吸音材を使おうと思った時に工事などは一切必要ありません。
ミュートパネルの四隅をピンで留めるだけです。

そのため、自宅で自分の好きなところに簡単に設置することができます。

わざわざ工事を頼まなきゃいけないのかなど、余計な心配をしなくていいのもありがたいですね。

大きく音環境を変えたければそれなりの数が必要

ミュートパネルのサイズは最大でも1000×2000mmとなっています。

以前話を伺った時に吸音効果を最適化するためには、部屋の壁の6から7割に吸音材を貼ってあげたほうがいいということでした。

そのため、音環境を最適化するためにはそれなりの枚数が必要になることになります。

もちろんそんなにミュートパネルを数枚つけるだけで音環境は改善します。

1枚ポンと貼り付けただけでは、音環境は劇的に良くなるわけではないということだけ心に留めておいてください。

もし必要であればアコースティックアドバンスさんのホームページから無料シミュレーションを依頼することもできます。
これで吸音効果をどれくらいにするためにはどのくらいの面積必要かを調べてくれるのでとっても便利です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//pinterestの保存ボタン