難聴者だと口の動きを見て相手が何を言っているか予想して話をしている人も多いです。
そんななかマスクをしていて全然相手が何を言っているのか聞き取れないという問題があります!
何を言ってるか分からないと答えようがないですよね。
そこで便利なのがサイレントークです!
サイレントークがどんなアプリなのか詳しく知りたい人は難聴や失語症の方も簡単にお店でコミュニケーションが取れる サイレントークがおすすめという記事で紹介しています。
事前に項目と選択肢を入力しておくことで、レジでのコミュニケーションを円滑にすることができます。
例えばレジ袋やポイントカードの有無をアプリに表示させれば一発で完結してしまいます!
超便利!
そんなサイレントークの使い方を簡単に説明していきます。
是非ダウンロードしてレジをスムーズに通過してやりましょう!
設定変更
ホーム画面はこのようになっています。
はじめからすぐに使えるように文言が書き込まれてます。
これらはすべて変更が可能です。
変更は設定から行います。
コメントの設定
アプリの上と下にコメントを設定できます。
上が上部コメント、下が下部コメントです。
まぁ当たり前ですよね。
初期設定では上に症状が書かれています。
下はありがとうございますになっていますね。
上は症状にしておくとわかりやすいので、症状を記載してはいかがでしょうか。
下はそのままでも大丈夫です。
項目と選択肢の設定
項目と選択肢を設定します。
項目はレジでよく聞かれる内容にしておくといいでしょう。
項目は全部で4つまで設定できます。
それらのそれぞれの項目に対して5つの選択肢を設定することができます。
例えばよく聞かれる内容として、レジ袋やポイントカード、箸や温めを入力しておくといいでしょう。
選択肢はそのよく聞かれる内容にします。
例えばレジ袋ならいる、いらない、L、M、Sなどが初めから用意してあります。
ポイントカードだったら持っている、持っていないなどですね。
項目も選択肢も簡単に書き換えることができるので、それぞれにあった内容に変更しましょう。
確定を押すことで、編集したものを反映することができます。
全部で4つまで項目を編集することができるので、他の項目も編集したければ次へを選択してください。
戻るボタンはないので、一個前の項目を再度編集したい場合は次へを何回か押すと一周できるので再度編集を行います。
項目の表示
項目はお店によっているものといらないものがあると思います。
ある店ではレジ袋とポイントカードを聞かれるけど、別の店ではポイントカードだけなどなどありますよね。
項目は簡単に非表示に出来ます。
必要に応じて表示、非表示を変更しましょう。
選択肢の切替
画面に表示させる選択肢を決めます。
レジ袋が欲しい時もあるし、いらない時もありますよね。
いちいち書き換える必要はありません。
選択肢を切り替えることで簡単に表示を変えることができます。
この選択肢の切り替えは一度項目と選択肢を編集して保存しておく必要があります。
画面に表示させたい内容を選択する
すべての項目の編集が済んだら、レジで表示させたい内容に切り替えます。
それぞれの項目について切替ボタンを押すことで、選択肢を選択できます。
はじめは何も表示されていませんが、切替ボタンを押すと選択しが表示されます。
すべての項目について、レジの方に見せたい選択肢を選べたらあとは見れるだけです!
必要ない項目は非表示にしてしまいましょう。
メモの活用
これら項目と選択肢にないものが聞かれることもあると思います。
そのとき、相手が何を言っているのかわからないことも多いです。
そういう時はメモ機能を使って筆談を試みましょう。
簡単に文字入力ができるのでとっても便利です!
ホーム画面の右下にメモのボタンがあるので、ここからメモを表示できます。
サイレントークをダウンロードしてレジをスムーズに通過しましょう〜!
コメント