最近ではスマホのアプリでも定期購買のサービスが多いですね。
どのサービスも何もしないと勝手に更新される仕組みになっているので、全然アプリ使ってないのにお金だけ払っているなんてこともあります。
私も無駄に払ってたなぁというのが何個かありますね。
iOSもAndroidどちらも簡単に定期購買を解除することができるので、半年に1回や1年に1回、これは継続するべきかを判断してみてはいかがでしょうか!
Contents
iOSでの定期購買解除手順
iOSではApp Storeからサブスクを解除することができます。
App Storeを開き画面右上の方にある人のアイコンが設定ボタンです。

この設定ボタンを選択します。
設定ボタンを押すとアカウント情報が表示されます。

パーソナライズされたおすすめという欄があるので選択します。

- 購入済みのアプリ
 - サブスクリプション
 - 予約注文
 - レビュー
 
これらを選ぶことができるので、サブスクリプションを選択します。

すると登録されているサブスクリプションを管理することができます。
Androidでの定期購買解除手順
Androidの場合はPlay storeから設定を行うことができます。

Play storeを開き画面左上の線が3つ並んでいるアイコンがメニューです。
このメニューボタンを選択します。

メニュー内に定期購入というメニューがあるので、定期購入を選択します。

ここで現在有効になっているサブスクサービスが表示されます。

定期購入を解除したいサービスを選択して、解除してください。
サブスクを無料期間だけ試したい場合、この解除操作を忘れると自動更新されてお金を請求されてしまいます。
サブスクはいらないな!と思ったら必ず解除をするようにしましょう!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


コメント