PR

耳に手を当てるだけで3倍聞きやすくなる! 耳を澄ます効果とは

難聴
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

よく聴きたいときや、耳をすますときに耳に手を当てたりしませんでしたか?

実はこれ、ものすごく効果があります!

片耳だけだと8dBほど、両耳だと12dBも上がるのです!

最近やっていない方は是非試してみてください!

こんなアナログな方法でも少し聞こえは改善します!

それ以外にも聞き取りやすくするための道具やサービスを難聴でも安心 聞こえやすくする道具やサービスについてで紹介しているのであわせてご覧ください。

スポンサーリンク

耳に手を当てるとなぜ聴こえやすいか

通常私たちが耳と呼んでいる部分は画像の部分だと思います。
 
これを耳介と呼びます。
 
この耳介ですが、主な役割は音を集めるという効果があります。
 
そのため耳に手を当てると音を集める効果が高まり、聞こえがよくなります。

10dBとはどれくらい聞きやすくなるのか

耳に手を当てることで、8から10dB聞き取りやすくなります。
いやいや、そんなこと言われても具体的にどれくらい聞き取りやすくなるかわからないよ!という人も多いですよね。

dB(デシベル)とは音圧の単位で、B(ベル)にd(デシ)がついたものです。
小学校の時にdL(デシリットル)とか出てきませんでした?
dB(デシベル)のデシはこのデシリットルのデシと同じです。

この音圧のdBですが、対数になっています。
対数ってなんだ!と思うかもしれませんが、気になる方は調べてみてね!

数字だけで見ると20dBと40dBは2倍のように見えます。
ですが、対数になっているので、実際は10倍の違いがあります。

計算してみると10dB聞き取りやすくなるということは3倍聞き取りやすくなるということです。

数値で言われてもよくわからない!というあなた。
そうですよね。私もピンときません。

日常生活で10dB違うとどのくらい環境が違うかを見てみましょう。

例えばあなたが目の前の人と普通に会話するときの声の大きさがだいたい60dBぐらいです。
では70dBってどれくらいかというと近くでセミの音を聞くぐらいの大きさになります。
そこからさらに10dB大きくすると80dBですね。80dBというとパチンコ屋の店内ぐらいの音の大きさです。

つまり両耳に手を当ててあげると、普通の会話がセミの鳴き声ぐらいよく聞こえるようになるってことです。
どうですか?かなーり効果ありでしょ?

音の大きさを表す単位について”dB(デシベル)とは 色々な音の大きさを表す単位について“で説明しているのでもっと知りたい人は是非参考にしてください。

 

人によって聞こえ方が違う

この耳介ですが、人によって形が違いますよね。
 
この耳介のくぼみや溝が共鳴する音の増幅をしたりしています。
 
そのため、人によって共鳴する音の増幅度合いが違ったりします。
 
と、いうことはつまり人によって聞こえ方が違うということです。
 
高い音が聞き取りやすい人もいれば、低い音が聞き取りやすい人もいればといった具合ですね。
 
不思議じゃないですか?
 
 

正面の音が一番聞き取りやすい

私たちヒトの耳介は正面を向いています。
 
そのため、正面の音を集めやすくなっています。
 

他の動物は耳を動かすことが出来るので、左右に耳を動かして、外敵の足音なんかを拾おうとしますよね。

 

 

ヒトは残念ながらそういう機能は備わっていないので首を振るしかありません。

 

まとめ

このように、耳をすませるのはめちゃめちゃアナログな行為で、全然効果がなさそうに感じます。
 
しかし、実際は10dBほど聴こえが改善するめちゃめちゃ理にかなった方法です。
 
なかなかやる機会も多くないとは思いますが、一度耳をすませてみるとよーく聞こえますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
//pinterestの保存ボタン